【中百舌鳥】頭の切り替え出来ていますか?【癒し処 まこ家 】

query_builder 2022/04/14
ボディリラクゼーションリラックス
風景画像

【中百舌鳥】駅近の『癒し処 まこ家』です☆

皆様いかがお過ごしですか???


今日は曇ったり晴れたり、少し風が強くなっておりますね(・_・;

空気も湿気が含まれているようですので、お体のだる重さにお気を付け下さい。


さてさて。


先程来てくださったお客様のお話を伺っていて『あるあるよね〜』と相槌を打っていたのですが、ちょっと反省しました(・_・;


日本はあまりにも年功序列な国。

そして強く言う人が偉い国。


話の中身は割愛しますが、ようは年齢重ねてるから偉いわけではなく、『気配り』や『周りへの配慮』、『チームワーク』が大事だと常に思っております。

そして私が責任者だった時もそのようにしていました☆


ですが、若い子たちからすると、私の世代あたりの人達がとても自己中な事を聞かされると、自分達の育った環境ってものがどれだけちゃんとしていないものだったのかと改めて気付かされます。


もしかしたら女性の地位が向上しないのもこういうところだよな…


と考えさせられました。


仕事っていうものは、1人でお店をやっている以外はチームプレイが大事になってきます。


その中には『好き嫌い』という感情は関係なく、『やるかやらないか』だけだと私は思っています。


ですが、それぞれが自分の思い通りにしようとする。

これって昭和生まれ女子が持っているあかんスキルの一つやと思っています。


もちろん全員がこうではありませんが、お互いを尊重し合う動き方が出来ないのは、仕事ができるできない以前にダメな事。


私は新人の時から、自分が覚える事で先輩たちが楽になるなら努力を惜しまないタイプの人間でした。

それは、なぜかというと、仕事ができない人間がいるとストレスが溜まるのを知っているから。

そしてそれは強制される事ではなく、個人が気付く部分だと思ってます。


ですが、大半は自分の都合で物事を考える事が多い。

それが日本での私達世代の教育で。

そして『女は言われた通りのことをやればいい』的な事を言われ続けた結果なのかなと考えています。


先ほども言いましたが、もちろん全員ではありません。


ですが、仕事はチームワーク。

個人プレーをそれぞれがやるとバランスが崩れて不協和音しか生まれないよ。という事を理解していない人が中にはいます。


助け合いの精神を学んだはずなのですが、そこは活かせていない。

お話を聞いてて物凄く残念に思ったし、本当昭和がごめんね(・_・;と感じました。


全部がバランス良くはいかないですが、学ぶ姿勢をもっと持つべきだと、それは世代問わずに感じております。


そして怒られたら嫌われてるという勘違いをするのもやめましょう。

仕事とそういう感情は別です(・_・;


自分にとって都合のいい働き方はなかなか難しく、どこかは譲歩しないといけない。

もちろん全部の要望をお互いに飲む必要はないです。


ただ、いつも同じ事で注意を受けているのであれば、どう悪かったのか反省し、次に活かすことはどの業務でも、どんな働き方でもすべきです。


派遣だから、バイトだから、正社員だから、契約だからではなく、この人頑張ってるからここフォローしてあげようとか、そういう考え方がみんなで持てるといいですね♪


今一度自分の働き方を見直してみようと改めて感じたお時間でした☆

ご教示頂きありがとうございます♪


疲れがたまらないうちにまだ愚痴をこぼしに来てくださいね(^-^)


次来た時には事がいいように運んでいる事を願います☆



そして同世代の方でも後輩教育に感して悩んでいらっしゃる方、ストレスがかかっている方も多いはず(・_・;


どうぞヘッドマッサージでスヤスヤ寝てほしい☆

20分コースからご用意しておりますので、もうしんどくて仕方ない方は是非体感しにきてくださいね(^-^)


ご予約ご来店お待ちしております♪


【中百舌鳥】駅近の『癒し処 まこ家』でした☆

----------------------------------------------------------------------

まこ家

大阪府堺市北区中百舌鳥町3丁358-1 ステージ村田Ⅶ105号室

電話番号:050-8881-3080

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG