【中百舌鳥】布団の掛け方【癒し処 まこ家 】

query_builder 2022/10/20
アロマボディフットリラクゼーションリラックス
精油画像

【中百舌鳥】駅近の『癒し処 まこ家』癒しのmacoさんです☆

皆様いかがお過ごしですか???


朝と夜の冷え具合が最近キツ過ぎて、部屋で布団をかぶっているとそのまま寝落ちしてしまう日々が続いております(笑)


かと言ってホットカーペットはまだ早い…


非常に過ごしにくい時期です(・_・;


流石に寝巻きも長袖に変えましたが、夜は本当によく冷えます(-。-;


実は既に夜空にはオリオン座が輝いていたり。


寒い時期が来ていることをしっかり教えてくれています。


そんな中、この時期さらに難しいのが布団。


毛布でいいのか、布団だけでいいのか。


日々冷え方が変わることで暑かったり寒かったり睡眠の質が落ちます(・_・;


ただ私的には、暑いくらいがちょうど良いかと考えます。


寝てる間は足が体温調節をしている。


なので、足が出やすい状況にしておくと良いです。


ちなみにこれからの季節、布団と毛布を一緒に使う方も多いはず。


その時にかける順番を正しくすると、寝てる間に布団を落とさずにすみます。


冬場って布団蹴落としてませんか???


掛け方的には1番重いものを1番上にかける事。


布団って重そうで実は軽い。


なので、我が家では布団の上に毛布をかけるようにしています☆


そうする事で、朝まで布団をしっかり掛けていられます。


布団が落ちて毛布だけになった時、寒さで目が覚めてしまいます。


それが睡眠にはあまり良くありません(-。-;


今年の冬から、かける順番を気にかけてみて下さい♪


2月の1番寒い時期でも温かく眠れますよ☆


そして、靴下を履いたまま絶対寝ない!


最近電気毛布を使っている方も多いかと思いますが、電気毛布は肌を乾燥させます。


寝る前に布団を温める為に使うのは良いです。


足元を温めすぎるのも良くないので、つけっぱなしで寝るのはやめましょう☆


高齢者は冷えやすいので、つけっぱなしで使いがち(・_・;


肌が乾燥して痒くなるなどが起こらないようにする為にも、どうぞ気をつけて使ってみて下さい(^-^)


【中百舌鳥】駅近の『癒し処 まこ家』癒しのmacoさんでした☆

----------------------------------------------------------------------

まこ家

大阪府堺市北区中百舌鳥町3丁358-1 ステージ村田Ⅶ105号室

電話番号:050-8881-3080

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG