【中百舌鳥】足元の準備はOK???【癒し処 まこ家 】

query_builder 2022/06/12
アロマボディフットリラクゼーションリラックス
イラスト画像

【中百舌鳥】駅近の『癒し処 まこ家』癒しのmacoさんです☆

皆様いかがお過ごしですか???


今日は暑さが戻ってきて日差しが強いです。

お出かけの際は熱中症対策と日焼け対策しましょう♪

私は日焼け止めを忘れましたが(笑)


さてさて。

皆様、夏に向けてそろそろ足元の準備はOKですよね???

ん?

出来ていない???


ネイルはバッチリ。

でも足裏は???

そんな方も多いはず。

なのでそんな方の為に、本日はリフレクソロジーをおさらい☆


【①リフレクソロジーとは】

そもそもリフレクソロジーとは何???と思っている方もまだまだ多いかなと思います。


『リフレクソロジー』という言葉は、リフレックス(反射)+ロジー(学問)を組み合わせた言葉です☆


足元から健康を考え、全身の機能の活性化、健康維持や増進、そして心と体のリラクゼーションの事です。


よく『足ツボですか???』と言われますが、似て非なるもの。

ツボ押しは点の範囲で捉えていく施術。

私たちのリフレクソロジーは『反射区』を用います。

反射区は面として広い範囲での施術です。

ここがまず違います。


まこ家のリフレクソロジーは足裏の反射区を刺激して、ふくらはぎのリンパを流す施術です♪


【②リフレクソロジーの効果とは】

リフレクソロジーのいちばんの目的は『血行促進』です☆

心臓から送り出された血液を全身を巡り、また心臓に戻す。

その循環が血流です。

この流れが悪いと、冷え性、肩こり、乾燥肌などなど、全ての不調に繋がります。


そして、体内の老廃物を体外に排出させること。

これも重要なことですが、むくみや便秘は全て老廃物が原因。

出さないといけない毒素を溜め込むことで体に悪い影響を与えます。

リフレクソロジーをする事で、トイレに行きたくなったり、ニキビができたりしますが、これは体が毒素を出そうとしているという事。

我慢せずに排出しましょう♪


そして新陳代謝の活性化。

人間の体には元々備え持った『免疫力』や『自然治癒力』があります。

その部分を活性化させる事で、自分の力で不調を緩和させる事ができるよになる。

その部分を活性化させるお手伝いをするのがリフレクソロジーです☆


むくみ・冷え性・胃もたれ・飲み過ぎ・そのほかにも肩こりなどの反射区もある事で、全身のケアを足裏でする事ができます(^-^)


【③どんな施術なのか】

まこ家のリフレクソロジーは、まずフットバスに入りながらカウンセリングをします。

フットバスは温かいお湯です。

しっかり足元を温める事で、血液循環を促したり、皮膚を和らげます☆


フットバスにはラベンダーとティートゥリーという精油をブレンドしております。

殺菌効果、癒し効果をカウンセリング中から体感できます☆


お足をある程度温めたら、お湯を拭き取り施術を開始。

精油をブレンドしたスイートアーモンドオイルで施術します☆

敏感肌・乾燥肌の方にも使えるベースオイルです。

浸透もよく、ベタつきが少ないのが特徴です☆


まずは左足裏から始めます。

これは、心臓の反射区が左にあるからです☆


始まりの反射区は心臓から。

血液を送り出す為に刺激を与えます。

そして流れに沿ってふくらはぎまでします。

右側は腎臓から。

同じように流れていきます。

右足裏には肝臓の反射区がありますので、お酒をよく飲む方はその部分を刺激します☆


ふくらはぎまで触る理由は、『第2の心臓』と呼ばれているから。

ふくらはぎも血行促進させる事で老廃物を流しやすい体に改善させていきます。


施術が終われば!希望の方はオイルの拭き取りサービスもしております。

ですが、ここ数年は年中通して乾燥してる方が多い(・_・;

なのでそのまま吸収してしまう方が多いです☆


気になる方は拭き取りしますので、遠慮なくお申し付け下さい♪


【④どういう人に向いてるのか】

リフレクソロジーは全員に受けて頂きたいコースです。

なので、人を選びません。

足って自分でケアできる部分が限られています。


そして足の疲れって肩こりより気付きにくい。

なので皆様に向いてるコースになります☆

揉み返しがきやすかったり、うつ伏せがしんどいかったり。

むくみがなかなか取れない。

内臓機能の不調などを感じている方は受けてみて下さい☆

妊婦さんは、お受け頂けません。

子宮に働きかける反射区もありますので、オススメしておりません。

ご了承下さい。


【⑤リフレクソロジーを受けた後の注意】

施術後は老廃物を出そうとする為、水分などが出ていきやすくなります。

ですので、しっかり水分を取る事。

そして、そのあとにお酒を飲まれる方は、アルコールが回りやすくなります。

ペースを気をつけながら飲んでください。



最後に。

リフレクソロジーを受ける事で、健康に向かう手助けになります☆

疲れが溜まりやすかったり、ずっとむくみがあるなと感じている方は是非受けてみてくださいね☆

夏バテ対策にも効果ありです♪

本気の夏が来る前に体験しにきてくださいね♪

ご予約ご来店お待ちしております☆


【中百舌鳥】駅近の『癒し処 まこ家』癒しのmacoさんでした☆

----------------------------------------------------------------------

まこ家

大阪府堺市北区中百舌鳥町3丁358-1 ステージ村田Ⅶ105号室

電話番号:050-8881-3080

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG