【中百舌鳥】植物と人体は同じ?【癒し処 まこ家 】

query_builder 2022/09/22
アロマボディフットリラクゼーションリラックス
店内画像

【中百舌鳥】駅近の『癒し処 まこ家』癒しのmacoさんです☆

皆様いかがお過ごしですか???


台風一過後、涼しさ急に訪れた事で、若干体が対応できていない日々が続いております(・_・;


皆様は大丈夫ですか???


店内の観葉植物が人体と同じように、急に元気がなくなったりして、今の時期の気候の難しさを物語ってくれています。


そもそも、日本には四季があり、それぞれが特徴的でした。


春は心地よい暖かさで、心がホッとする季節。

植物も花が咲き、目も楽しませてくれるカラフルな時期。


夏は暑い!

心も体も開放的になり、アクティブに動ける時期。

体力を最も使う時期。


秋は少し切なくなる。

お盆を過ぎて涼しくなり、過ごしやすい空気になる。

紅葉が鮮やかにオレンジと黄色が映える時期。

食欲が増す時期。


冬は寒い!

少し篭りやすくなる時期。

一年の節目、新しい一年を迎えるなど、気持ちのリセットがしやすい時期。

忙しくなることで、体も疲れやすい時期。


以前はこんな感じでした。


最近は春と秋が短く、夏と冬が長い。

四季と呼べるのかわからない気候になってきましたね(・_・;


明日からまた気温も30℃近くまで上がるようですし、体調管理が1番大変な時期です。


店の観葉植物も今年の変化についていけなくなっているようで、若干元気がありません。


そして人間の体もそれと同じ現象が起きています。


今年は制限のない夏を過ごし、アクティブに動いた人が多数いると思います。


昨年までおとなしくしていたことで、体力も落ちてバテやすい体になっていたのを無理やり動かしている。


その疲れがこの秋、今の時期に出てしまいます。


涼しくなって過ごしやすいのに、なんか体がしんどいなと感じていませんか?


それは夏バテの合図。


そして体力を消耗し過ぎている証拠。


こういう時に睡眠障害が起きたりもしますので、程よい休息はちゃんと取りましょう。


大丈夫と思っていても、後々しんどい思いをするくらいなら、疲れは早めに取りましょう♪


そして気候に順応させましょう。


自分のパフォーマンスを操れるのは自分だけ。


自分の体と相談しながら、生活を楽しみましょう☆


秋は体力の消耗が1番感じやすい時期。


どうぞご自愛ください♪


【中百舌鳥】駅近の『癒し処 まこ家』癒しのmacoさんでした☆


----------------------------------------------------------------------

まこ家

大阪府堺市北区中百舌鳥町3丁358-1 ステージ村田Ⅶ105号室

電話番号:050-8881-3080

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG