【中百舌鳥】カバンを持つなら☆【癒し処 まこ家 】

query_builder 2022/06/05
アロマボディフットリラクゼーションリラックス
お土産画像

【中百舌鳥】駅近の『癒し処 まこ家』癒しのmacoさんです☆

皆様いかがお過ごしですか???


世の中には色々なカバンがありますよね(^-^)

皆様は何を使われていますか???

私は両腕が使える物をよく利用します。

特にリュックサックは体幹も左右に崩れ過ぎません(^-^)


サラリーマンの方は片腕で持つバッグが多いですよね。

しかも中身が重たい(・_・;

女性の方でもトートバッグ型の物や手提げを持っている方が多い。


昔の私も片腕もしくは片方の肩にかかる物を使ってましたが、そのおかげで体幹が歪み、肩が左右で高さや肩幅が違います。


なので、もし肩こりで悩んでいる方は、リュックサックを使う事をおすすめします。

両肩に均等に力がかかるので、肩への負担が軽減されます☆

ただし、入れ過ぎ、重過ぎに注意です。

重いリュックを背負うと重心がずれるので、前傾姿勢になります。

その際に腰に負担が掛かってしまう(・_・;

姿勢良く背負える物を選びましょう♪


撫で肩さんはリュックをが背負いづらいかもしれませんが、前でバックルで安定させれるものが多いので、そういうものをお選びください(^-^)


片腕持ちは肩こりや腰への負担も大きいです。

なので、たまに持ち替えたりして、均等に腕を使う事をおすすめします☆


肩こりがひどくなる事で、体格が変えられたり、疲れやすくなったり、他の部分が疲れやすくなったりします。


なので、カバン選びは慎重にしましょう(^-^)

最近はマイバッグを持つ方も増えていますよね?

その時には必ず均等に腕を使うようにしましょう☆


肩が凝ると全てのパフォーマンスが下がります(・_・;

気を付けましょう♪


そして荷物の持ち過ぎに要注意!!!

肩こりがひどくなってきたらご予約くださいね(^-^)

しっかりほぐすお手伝いをします☆


ご予約ご来店お待ちしております(^-^)


【中百舌鳥】駅近の『癒し処 まこ家』癒しのmacoさんでした☆

----------------------------------------------------------------------

まこ家

大阪府堺市北区中百舌鳥町3丁358-1 ステージ村田Ⅶ105号室

電話番号:050-8881-3080

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG